TOP > 京かえら 日記 > 今日(1/23)は「〇〇の日」(´ω`*)
今日は「アーモンドの日」(´ω`*)
カリフォルニア・アーモンド協会が2008(平成20)年に制定。
アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日を記念日とした
ちなみにアーモンドとは・・・
「アーモンド(英名:Almond、学名: Prunus dulcis、シノニム:Amygdalus dulcis)は、バラ科モモ属の落葉高木。およびそれから採ったナッツのこと。和名はヘントウ(扁桃)、あるいはあめんどう。ハタンキョウ(巴旦杏)とも呼ばれるが、スモモとは別種である。(ウィキペディアより)」
扁桃(扁桃腺)の由来ですね(´ω`*)
アーモンド大好きです♪ほかのナッツと一緒に、はちみつに漬けてパンに乗せるとおいしいですよね☆(●´ω`●)